fc2ブログ
【アニメ感想】戦国BASARA弐 第2話「失われた右目 斬り裂かれた竜の背中!」 
戦国BASARA弐 第2話「失われた右目 斬り裂かれた竜の背中!」見ました~!!

筆頭がカッコよかったーー≧▽≦

筆頭好きの私としては、本日はとにかく格好良い筆頭に釘付けな30分でした~!!
やっぱり筆頭が大好きです!!

それから、番組プレゼント実施中!!のようですね♪
クイズに答えると抽選で特製BASARAお中元がもらえるようです。
これ、電話をかけるとそれぞれのキャラがガイダンスしてくれます♪
ええ、早速政宗さまに電話しちゃいました(笑)!!
ノリノリな政宗さまが、テレフォンパーリィ(笑)な感じでガイダンスしてくれます!!
いい声だぁ♪

実施期間は7月18日17:00 ~ 7月24日23時のようです。興味のある方はぜひ^^



領民を人質に取られ、豊臣の兵に囲まれる小十郎。
そんな、小十郎に迫る半兵衛。目的は、豊臣軍の一員にならないかと。
先の織田軍との戦い、光秀をひとりで相手し、政宗さまと信長の戦いのお膳立てをし、
さらには、川中島での戦いも、見事な機転により窮地を脱することに成功し。
そんな小十郎の軍師としての才能をすごくかっている半兵衛です。スーパー褒めちぎりタイム~!!
しかし、小十郎の政宗さまの忠義がそんなことでは揺るぎません!!

「この片倉小十郎!今生、政宗様以外にお仕えするつもりは ねぇ!!」

小十郎、かっこいいです≧▽≦
やっぱり、この2人の主従関係は伊達じゃありません!!

伊達への忠義を尽くし、そして人質に取られた領民を護りながら戦う小十郎。
音楽といい、アクションといい、力が入ってます!!
半兵衛の鞭仕様の刀も来ましたーー!!伸びる伸びるっ!!
半兵衛、そして沢山の豊臣兵の前にあえなく倒れてしまう小十郎。
小十郎が豊臣に奪われてしまった!!

一方、筆頭の元に報せが。
南部、津軽、相馬3方向から一度に敵襲が!!
豊臣の潜伏戦略によるものですね。
そして、さらに小十郎がやられたとの報せが!!
畑に残された、小十郎の刀。黒龍。

「梵天成天翔独眼竜」

刻まれてる文字から、小十郎の筆頭への並々ならぬ思いが伺えます!!

「賊の首魁は誰だ」

筆頭の、この感情を抑えた声での問いかけが、もうもうすっごくツボでした!!カッコいい~≧▽≦
小十郎を奪われ、思うところはあれど、まずは奥州を統べ直す!!
その後、とりに行くと!!

「手荒なパーリィになりそうだぜ」

一方、謙信さまのところへやって来ていた慶次。
かすがお手製の朝餉をみんなで食べておりましたv
沢庵食べてるだけなのに、妙に色っぽい謙信さまwww
そうして、かすがのお約束シーン!!
夕方5時に大丈夫かな、とスタッフと話していたと
かすが役の桑谷さんがWEBラジオでおっしゃっていましたが、
しっかり流れていました♪まぁ、お約束ですしね!!
その様子を慶次にじっと見られて、勘弁しろと照れるかすがが可愛かったです♪

豊臣と毛利の同盟が成れば、まず狙われるのは長曾我部!!
慶次とアニキの決闘シーン!!やっぱりかっこいいっ!!
これって、ドラマCDの一部なんですよね。
ぜひ、ドラマCDのアニメ化希望!!あっ、武田道場も合わせてお願いします~!!
古き友と、新しき友が戦う事になるのは、辛いところ。
そして、かすがの配下より報せが。
前田軍が越後に迫っているとのこと!!
慶次を去らせようとする謙信様。
今は、豊臣軍についた前田軍。慶次は一体どうするのか?!

一方、3方から攻められ均等に兵を分割し、応戦する伊達軍!!
大将自ら、先陣を切って戦う姿はすごくかっこいいんですが、
筆頭が一人奮闘してる姿はやっぱり辛いです!!隣に小十郎がいないと~!!
そして、疲弊する伊達軍の元、新たな軍勢を率いてやってきた半兵衛!!
均等に兵を分けたのは失敗だったと。片倉君ならこうはしなかったと。
半兵衛の政宗君呼びは、やっぱり新鮮です♪

そうして、筆頭と半兵衛のバトルーー!!

すっごい、迫力!!アクションが本当に力が入っていて!!
筆頭が蒼い雷をまとって、ぐるぐる回転しながら攻撃したり、
半兵衛の刀の動きもしなやかだったり、とにかく大迫力≧▽≦
ここはもう、ホントカッコよくって見入ってしまいました~!!

そして、半兵衛に背中を斬られる筆頭ーー!!

「背中ががら空きですぞ」な小十郎のこの言葉が聞きたい思っちゃいました~><

右目がいなければ、その背中たやすく獲れる!!
しかし、そう言われて、落ちる筆頭ではありません~。
六爪を抜いて、立ち向かう筆頭!!鬼気迫る筆頭、かっこいいですーー!!
押される半兵衛。
しかしながら、そこには伊達軍を破ってやってきた大軍の豊臣兵がかけつけて。
それを確認して、退く半兵衛。
踏みにじられる伊達軍の軍旗が何とも切ない><
そうして、大軍に向かっていく筆頭が、弦月の兜を飛ばされながらひたすら向かっていく筆頭が、
もうもう切なくなりつつ、カッコよかったですーー!!
筆頭ーー!!!何とか切り抜けてーー!!!

一方武田軍。幸村は薩摩へ出立。
若輩なれどよろしくお頼み申す、と挨拶する幸村は爽やかっこいい≧▽≦
真面目ですよね♪
OPのマント姿きましたーー!!
でも、マントがあっても、腹は出してるっていう(笑)意味あるのかwww
屋根の上から見守る、御館さまと佐助。まさに息子の成長を見守る親ですね♪
小十郎が行方不明、さらには伊達軍の戦況が不利と聞くも、
筆頭と再び相見えることを信じる幸村!!この2人の再戦が楽しみです!!

大阪城の半兵衛と秀吉。
城からの眺めが綺麗です~。城の内装も豪華!!
半兵衛は毛利との同盟の総仕上げに安芸へ向かうと。そして、次に攻めるのは長曾我部!!
その後は薩摩を攻めると。
秀吉に休息を促されつつも、

「僕は早く見たいんだ。君が統べるこの国のすべてを」

半兵衛の思い。

そんなわけで、今回はドシリアスな感じでした~。
お馬鹿シーンはほとんどなかったのが、ちょっと残念。
まぁ、内容が内容でしたしね。
それでも、やっぱり筆頭のかっこよさに燃え滾りましたーー≧▽≦
筆頭、かっこいいよ!!!
かっこいい筆頭に満足でした♪

次回は、慶次メインな感じでしょうかv

そして、EDも今回流れましたね~。
盃を傾ける筆頭が、麗しい!!かっこよかったです~≧▽≦(←筆頭スキーw)

↓ちょっと気になりますw
電撃マ王 2010年 9月号増刊 公式ガイドブック TVアニメ戦国BASARA弐 出陣の書電撃マ王 2010年 9月号増刊 公式ガイドブック TVアニメ戦国BASARA弐 出陣の書
(2010/07/22)
不明

商品詳細を見る

 

秘密にする

 
トラックバックURL
http://karinlog.blog37.fc2.com/tb.php/313-1acfb261
 
毎週日5は、パーリィータイム! 今日は手荒なパーリィーになりそうだぜ! 「片倉くん、キミに豊臣の一員になってもらいたい」 豊臣配下...
 
竜の右目は------------!?BASARAのOPって、やっぱ毎回クライマックスだわ。今回もいい感じだよ、西川さん♪それに絵がまたきれい!!ものっそよく動いてるねぇ♪1話目はパーリィの幕開...
 
強大な軍を組織し、日本を手中に収めんとする豊臣軍。 その破竹の侵攻に危惧を抱く者、また掲げる理想に追従する者―― 豊臣秀吉の「覇道...
 
マスクの素敵な(笑)竹中半兵衛。 片倉小十郎を豊臣軍に誘うが、小十郎が政宗を裏切るわけないですからね。 交渉不可と見ると小十郎を捕え...
 
「僕は早く見たいんだ、君が統べるこの国の姿を」 馬もすごい跳力だったぜ☆ 己の策を、一瞬にして不意にした片倉小十郎に目をつけた竹中...
 
ネタアニメとして見るもヨシ、「人」を見るもヨシな戦国BASARA 弐。 ただし良い子の皆はこれで歴史を学んだ気になっちゃダメですよん。 刮目すべきはソコじゃないからね!? 戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: DVD
 
ドラマCD TVアニメ「戦国BASARA」 第2巻(2010/03/25)ドラマCD中井和哉商品詳細を見る 右目を奪われちまった途端にこのザマたぁ、我ながら反吐が出やが...
 
え?いきなりヒロイン誘拐!?(マテ …と、誰かが呟いてるのを聞いて腐通に納得してしまいましたw という事でいきなり波乱の展開を見せる...
 
戦国BASARA弐ですが、竹中半兵衛は人質をとるという姑息な手段で片倉小十郎を捕虜とします。右眼を失った伊達政宗は半兵衛にいいようにあしらわれます。奥州劣勢の情報は武田信玄にもとどきますが、この状況で信玄を真田幸村を薩摩へ遣わします。(以下に続きます)
 
「この片倉小十郎、今生 政宗様以外に お仕えするつもりは無ぇ!」 小十郎が…!(汗) 軍師を欠いた伊達軍に襲い掛かる敵軍!     【第2話 ...
 
戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]クチコミを見る 強大な軍を組織し、日本を手中に収めんとする豊臣軍。その破竹の侵攻に危惧を抱く者、また掲げる理想に追従する者・・・。豊臣秀吉の「覇道」が日ノ本全土を揺るがしていく。奥州においても、豊臣の潜伏戦略によって周辺国は不