2013/12/29(Sun) 21:
44:09
2013年ももうすぐ終わりということで、
今年1年の漫画、アニメなどについて振り返ってみたいと思います~。
今年も昨年に引き続き、黒バス、銀魂を楽しんだ1年でした~!!
そして、新たにはまったものと言えば、進撃の巨人!!
これはちょっとした社会現象になった気もします~。
そして、この年末の最後にこれまたどかんと私的にはまったのが弱虫ペダル!!
アニメが面白くって、原作コミックスを買ったらすっかりどはまりちゃいました~。
面白い!!
ということで、追記から雑感です。
それから、拍手を押してくださったみなさまありがとうございました~。
更新が滞ってますが、遊びにきていただけて嬉しいです!!
今年1年の漫画、アニメなどについて振り返ってみたいと思います~。
今年も昨年に引き続き、黒バス、銀魂を楽しんだ1年でした~!!
そして、新たにはまったものと言えば、進撃の巨人!!
これはちょっとした社会現象になった気もします~。
そして、この年末の最後にこれまたどかんと私的にはまったのが弱虫ペダル!!
アニメが面白くって、原作コミックスを買ったらすっかりどはまりちゃいました~。
面白い!!
ということで、追記から雑感です。
それから、拍手を押してくださったみなさまありがとうございました~。
更新が滞ってますが、遊びにきていただけて嬉しいです!!
<黒子のバスケ>
![]() | 黒子のバスケ 2nd SEASON 1 [Blu-ray] (2014/01/29) 小野賢章、小野友樹 他 商品詳細を見る |
ジャンプでオールカラーで掲載されたのもちょうど1年前くらいだったかなぁと記憶に新しいんですが、
今年はアニメ2期が開始したのがやっぱり嬉しいニュースでした♪
アニメ2期はやるだろうと思っていましたが、事件があったりでなかなか発表にならなかったり、
昨年ジャンフェスでも黒バスだけ除外されたり寂しかったんですが、
今年は黒バスもジャンフェスでもしっかり復活していて嬉しかったです~!!
大好きな誠凛VS秀徳戦をアニメで見れたのが嬉しかった!!
真ちゃんかっこいい!!高尾くんかっこいい!!とじたばた楽しませていただきました~。
あと、アニメの福山さんな花宮さんがすっごく合っていて良かったです!!
花宮さんが好きになりましたw
そして、アニメ2クール目は2回目の誠凛VS桐皇戦が始まりますね。
これも、大好きな試合!!
![]() | 黒子のバスケ 14 (ジャンプコミックス) (2011/10/04) 藤巻 忠俊 商品詳細を見る |
アニメ1期の海常VS桐皇戦がすごいクオリティだったので、
あのクオリティで再現してくれることを期待してます!!
誠凛VS桐皇戦では、とにかく青峰くんがかっこよくって、青峰くんの最強っぷりといい
火神くんと対決することで、どんどん昔のバスケ大好きな自分を取り戻して勝負を楽しんでる感じが
すっごく楽しそうでわくわくしてしまいます!!
青峰くん、かっこいい!!好きだなぁと!!
秀徳コンビも好きですが、青峰くんも好きです(笑)
黒子くんの全身全霊で挑む姿とか、火神くんの覚醒とか
誠凛を応援して読みつつ、青峰くんにも負けてほしくないなぁと思ったり。
なので、この試合の最後の黒子くんの言葉はちょっとずっしりくるんですが、
それでも、この試合で青峰くんが解放されたと思うと良かったなぁと思います。
桐皇戦読み返したくなってきた~(笑)
それはさておき、ジャンプ本編は、帝光編を経て、いよいよWC決勝戦!!洛山戦です!!
いよいよラスボス、赤司くんとの対決です!!
洛山は赤司くん以外にも無冠の五将など魅力的なキャラがいるし、
どんな試合を見せてくれるのか楽しみです。
今までの試合を経て、いろんな技を身に着けてきた黒子くん。
それが最後に仇となって最大の黒子くんの武器であるミスディレクションが使えなくなるっていう
どんでん返しには戦慄しました!!藤巻先生のドS!!ってか藤巻先生すごい~!!
「黒子のバスケ」。最後の試合で黒子くんが誠凛のメンバーとどんなバスケをみせてくれるのか、
来年も楽しみです!!
<進撃の巨人>
今年の4月からアニメが始まった進撃の巨人。
![]() | 進撃の巨人(12) (講談社コミックス) (2013/12/09) 諫山 創 商品詳細を見る |
以前から話題になっていて面白いらしいっていうのは知っていましたが、
その表紙の雰囲気などから読むには至っていませんでした~。
基本的にグロいのは苦手なので、なんとなく恐そうだなぁと躊躇してました。
アニメが始まり1話を見たときには、やっぱりお母さんのシーンなどが衝撃的で
私の地域では日曜の夜に放送されていたのですが、週の初めにこれを見るのはつらいなぁと
アニメを見続けるかも最初はどうしようかなぁと思っていたくらいでした。
でも、3話、4話と見続けて、104期生が出てくると進撃には珍しいちょっとほのぼの
ギャグシーンがでてきたり、アクションシーンのかっこよさ、アニメの力の入れっぷり、
そして巨人の謎、先の読めないストーリーが気になって、コミックスを揃えて
伏線のはりめぐらせっぷりにすっかりはまってしまいました~!!
コミックスでも、毎回のひきっぷりがうまくて、先が気になります!!
キャラクターとしては兵長かっこいい!!とミーハーっぷりを発揮しつつ(笑)
ミカサも好きです!!ミカサかっこいい!!かわいい!!
アニメを見なければ、コミックスを買うこともなかったので、アニメのおかげだなぁと。
アニメの最終回の映画館での上映イベントに参加したんですが、
監督さん、スタッフさんが原作をすごくリスペクトしていて大好きで大事に作っているのが
伝わってきましたし、諌山先生もアニメスタッフさんを信頼しているのが伝わって
ほんと恵まれた作品だなぁと。
普通に会社の上司のおじさんなんかも、進撃の話をしていて(話に加わりたかったw)
進撃ブームを感じました~。
今年の紅白でも、進撃OPを歌っていたリンホラが登場ですね!!
楽しみです~!!
進撃は原作がまだまだ続いているので引き続きコミックスで追いかけたいと思います!!
兵長のスピンオフも読みたいなあと思いつつ、1話目が掲載された雑誌が買えなかったので
コミックス化待ちです。
そして、またアニメ化されたら嬉しいなぁと思います!!
<銀魂>
銀魂!!今年は何といっても空知先生全編描き下ろしの劇場版の公開でしょう!!
![]() | 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray] (2013/12/18) 杉田智和、阪口大助 他 商品詳細を見る |
待ってました!!そして、何度も劇場で楽しませていただきました~!!
BDも先日発売されたので繰り返し見ています♪
今回の劇場版はアニメの幕引きを意識したとのことで、初見さんには入りにくい
簡単な説明など一切なしの内容。それでも、今までアニメ銀魂を応援してきたひとのために
書いたとのことで、所々今までの銀魂のシーンを彷彿させたり、
劇場版ならでは、映画館で見ることを意識した最初の映画泥棒の入りだったり、
万事屋と真選組の共闘は劇場版ならでは特別感に燃え滾ったり、
そしてラストにアニメの1番最初のOPのprayをBGMに、今までのアニメのシーンが
フィルム風に流れるところは本当にぐっときました~!!
今回の劇場版は、紅桜編を上回る成功っぷりだったようで、
映画公開後のイベントDVD、CD、劇場版BD&DVDの発売に向けての広告展開が
すごく力が入っていたのも印象的でした~!!
アルタビジョンで宣伝を流したり、新宿駅のポスタージャックは圧巻でした!!
銀魂は、まだまだ売れるコンテンツですよ~とえらい方々に伝わってるといいなぁと。
原作がたまったら、ゆるっとふわっとアニメが再開することを祈念しています~。
原作のほうは、劇場版との並行作業で大変だったんだなと思いつつ、
10周年!!おめでとうございます~!!
![]() | 銀魂―ぎんたま― 50 (ジャンプコミックス) (2013/07/04) 空知 英秋 商品詳細を見る |
正確には10周年を突破して、11年目に突入しているようですがそれはそれとして(笑)
2014年のジャンプは銀魂が背表紙とのことで、毎週の楽しみです!!
本編のほうは、今年は銀さんが銀子さんになったり(笑)、副長と入れ替わったり、
これやっちゃうんだ!!っていうのを10年目になってもやってくれて、
ホント毎回先が読めませんw
今回の入れ替わり編にしてもそのカオスっぷりに、空知先生の頭どうなってるのと(笑)、
ヅラのかもしれない運転の回も熱に浮かされて描いていたそうですが、
今回もそんな感じなのかなぁと思ったり(笑)
空知先生の体調を心配しつつ、来年も引き続き銀魂を楽しませていただきたいと思います~!!
10周年、何か画策しているらしいのでそちらも期待です♪
<弱虫ペダル>
今期の冬アニメ。今年も最後なこの時期にまた新たな漫画にはまりました~!!
![]() | 弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス) (2008/07/08) 渡辺 航 商品詳細を見る |
こちらのタイトルはなんとなく聞いたことがありましたが、全く内容は知らない漫画で。
アニメを見始めたら、おっこれは結構面白いかも♪とすっかり毎週の楽しみに。
そして、アニメのウェルカムレースのあたりでやられました!!
何これ、熱いな!!面白いなぁと!!
気づいたらアニメを何回も見返していました(笑)
原作が読みたくなり、最初は31巻もあるコミックスにどうしようかな~と思っていたものの、
年末の休みを待てずに一気に購入(笑)
そしたらもう、原作もすごく熱くて面白くって一気読みしちゃいました~。
キャラクターもすごく立っていて、どのキャラもすごくいい子!!
コミックスのどこを読んでも熱くて面白くて。
スポーツものならではの、熱い戦いに、1年生と上級生のチームの絆に。
主人公チームはもとより、他のチームのキャラクターもみんな魅力的で
それぞれ応援したくなってしまいます。
アニメは深夜にやっていますが、夕方にやってもいいのになぁと。
今、帰省中でコミックスが手元にないので読みたくてうずうずしているんですが(笑)、
11巻、12巻のクライマーズの巻島先輩と東堂さんの戦いは熱くて大好き!!とか、
22巻、23巻あたりの3年生の背中には毎回涙しつつ、登る鳴子くんかっけえええええとか、
荒北さんと不思議ちゃん2人とか、総北と箱学の協調とかモブの観客も言ってたけどドリーミングとか
今現在どはまり中なのでいろいろ語りたいことがいっぱいです(笑)
今度ちゃんと感想書きたいなぁと思ったり。
アニメは3クールあるようなので、インターハイ編最後までやるのかなと思いつつ、
まずは合宿ですね!!
来年もアニメと原作を楽しみにしたいと思います~!!
ということで、今年も1年、漫画にアニメに楽しんだ1年でした~。
進撃や弱虫ペダルなど、新しい楽しい漫画に出会えたのも収穫でした♪
引き続き来年も楽しんでいきたいと思います~。
今年も1年、当ブログに遊びにきていただいた皆様ありがとうございました!!
更新がなかなかできていないのですが、マイペースで引き続き続けていきたいなぁと思っていますので
よろしくお願いします!!
ではでは、よいお年を~^^
#
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバックURL
http://karinlog.blog37.fc2.com/tb.php/694-7e85cf18
[妖精帝國] ブログ村キーワード
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
トラックバックで失礼いたします。
ご訪問、投票、コメント、トラックバック等いろいろとしていただきまして感謝感激であります。今後とも御贔屓に。
いろいろ記事がたまってます。
田村ゆかりライブ
・・・
コミケ85参戦
サウンド 音楽 アニソン Rozen...
| top |