2014/04/29(Tue) 20:
47:30
弱虫ペダルアニメ29話見ました~!!
ラストクライムーー!!
熱い戦いだった!!泣いた!!
原作で大好きなエピソードなのでアニメもすごく楽しみにしていたんですが、
アニメも力を入れて作っていてくれて、
アニメならではの動きでみせるのがかっこよかったし、
巻ちゃんと東堂さん、森久保さんと柿原さんの演技も良かったし、感動しました!!
ホントいいライバル!!熱い戦いのあとのあの爽やかさ、スポーツ漫画っていいなぁと!!
アニメはコミックス12巻くらいですね。原作もすごく面白いのでおすすめです。
巻数多いけど、読み始めたらホント一気に読み進めちゃいます~。
33巻もあるのに読み終わっちゃうのが寂しくなるっていうw
GWに一気読みとかどうでしょう?
それはさておき、更新をさぼっていたんですが、
ラストクライムをアニメでみて燃えたので(笑)、追記よりナンジャに行った時の写真など。
ラストクライムーー!!
熱い戦いだった!!泣いた!!
原作で大好きなエピソードなのでアニメもすごく楽しみにしていたんですが、
アニメも力を入れて作っていてくれて、
アニメならではの動きでみせるのがかっこよかったし、
巻ちゃんと東堂さん、森久保さんと柿原さんの演技も良かったし、感動しました!!
ホントいいライバル!!熱い戦いのあとのあの爽やかさ、スポーツ漫画っていいなぁと!!
アニメはコミックス12巻くらいですね。原作もすごく面白いのでおすすめです。
巻数多いけど、読み始めたらホント一気に読み進めちゃいます~。
33巻もあるのに読み終わっちゃうのが寂しくなるっていうw
GWに一気読みとかどうでしょう?
それはさておき、更新をさぼっていたんですが、
ラストクライムをアニメでみて燃えたので(笑)、追記よりナンジャに行った時の写真など。
弱虫ペダル in ナンジャタウン、リニューアル前と後の2回行ってきました~。
rubydredredさん、いつもお付き合いいただきありがとうございます~!
1回目は同時にタイバニが開催、2回目は鬼灯の冷徹のコラボが始まった最初の週だったのでかなり混んでました~。
2回目は弱ペダの缶バッチの再販もあったみたいなので余計混んでたのかな。

坂道くんとママチャリと一緒に写真を撮れたり。

ハコガクメンバーのパネル!!
総北のほうは、人がいてうまくとれませんでした~。
ゲーム屋台のところに置いてあるので、人がいない隙を狙って撮る感じです。


山下さんと代永さんもナンジャにきていたみたいです~。
ちょうど昨日更新されたクライマーズラジオでその様子が放送されてました^^
すっごく楽しそうだったな♪
ガラポンとかゲーム屋台は整理券をもらって、指定された時間にやることになるので
最初に整理券をもらったほうがいいです。
2回目の時は、11時過ぎくらいに整理券をもらって参加できたのが14時台でした~。
14時のあとにもう1回整理券をもらったら、18時台で、
この時間だとほとんど景品が残っていない状態なので、早めに着いて整理券もらったほうが良いですね。
クレーンゲームは私は全然取れないので私はやってないんですが、ランチトートはハコガクの123のが
すぐになくなってました。
ガラポンの結果~。
1回目は見事にポストカード祭りwでも東堂さんのPOPゲットしました!

2回目に行ったときはrubydredredさんに引くのを協力してもらいました!
クッション2個にPOPと缶バッチ。
グッズがかなりなくなっている中、なかなか良い引きでした~!
猫耳かわいい!(この他にもポストカード祭りではありました)

猫耳ホントかわいいな~!
先週末は猫耳ラバストの限定販売でものすごい人が集まったみたいですね。
来月から始まる渋谷と大阪のナンジャタウンサテライトで再販があるようなので、
もうちょっと普通に買えるなら欲しいけど、やっぱり戦争なのかな~~。
フードメニュー!!2回行った分です~。

ちょうどアニメで、合宿終わったあたりだったのでこの2人が熱くて!
手嶋先輩のパーマっぷりw

餃子にお好み焼きのトッピング~。

パワーバーに見立てた餃子。餃子はペラペラでしたw

ハコガク餃子~。色がすごいけど味は普通においしかったです~。

文字の海苔が細かい!

鬼灯の閻魔餃子~。
鬼灯のほうは一緒についてくるカードがポストカードになっていて絵柄もすごくかわいいです!
手が込んでる♪


永遠のライバルアイスパフェ!!抹茶アイスにあずきでおいしかった♪
オールラウンダージェラート!!ここのお店のアイスははずれなく美味しいんですが、
すごく混んでました!
今は特に鬼灯もやっているので、鬼灯様のジェラートと両方人気でかなり並びます~。

眠れる森の美形パンケーキ!
こちらのパンケーキを注文すると、店員さんがメモに「尽八」と書いて、
「尽八入りまーす!」
「天は東堂様に」「三物を与えた!」と見事な連係プレーで言っていて
ナンジャの店員さんすごいなぁと(笑)
総北バージョンは、「勝つのは総北っショ」だったかな~。
ちなみにパンケーキは注文を受けてから焼くので焼き立てで美味しかったです~^^

もう1つ東堂さん!
こちらのお店もジェラート同様、人気でかなり並びます~。
鬼灯のデザートとあわせて両方人気で。
チョコのプレートをその場で店員さんが作ってるんですが追いつかない感じでした~。
東堂さんの顔が作られる様子が見れるのが面白いw

新開さんのバキュンアイス。
カシスのシャーベットとかさっぱりしていて美味しかった♪

総北1年生トリオ!かわいい~!
この信号機組が大好きです!!

桃太郎アイス~。桃がかぱっと割れた感じになってるのが凝ってる♪
丼ものとかご飯が一緒になってるものはおなかいっぱいになるので外しましたが、
気になるのは制覇できたかなぁと思います!
最後に、池袋アニメイトで現在、弱虫ペダルミュージアムをやっているので行ってきました~。
複製原画などの展示があったり、弱虫ペダルの関連書籍を買うと、ブロマイドと
アニメイト限定版の特典として制作された小冊子を購入できます(特典ではなく100円で購入)
メッセージペーパーは公式ファンブックにも載ってますが、まとまって大きいサイズで見られるので
これは嬉しいです♪
関連書籍はコミックスと小説版とアニメ公式ファンブック。
既に全部持ってますが、読み返し率の高い12巻を買いました~。

ブロマイドも東堂さん♪
大きめの複製原画の展示にはテンションあがりました!

巻ちゃん!!

「たった今絶好調になった!!」


弱虫ペダルミュージアムは5/11まで。
小冊子はなくなり次第終了のようなので、欲しい方はお早めに~。
トラックバックURL
http://karinlog.blog37.fc2.com/tb.php/696-c431ee29
| top |