fc2ブログ
2014年を振り返ってみる 
お久しぶりです~。
すっかり放置していたブログ、気づけは2014年ももうすぐ終わってしまうので
その前に今年1年の漫画、アニメなどについて振り返ってみたいと思います~。

          

写真はジャンフェスにいた仁王銀さんです♪
今年はジャンフェスステージで今年最後に最高のプレゼントをもらいました≧▽≦



<黒子のバスケ>

黒子のバスケ、連載終了お疲れさまです~!
藤巻先生、最後まで描ききってくださってありがとうございました~!
色々大変な時期もあったかと思いますが、ほぼ休載もなく連載していただいて、
毎週ジャンプで読むのがホント楽しみでした~。

黒子のバスケ 30 (ジャンプコミックス)黒子のバスケ 30 (ジャンプコミックス)
(2014/12/04)
藤巻 忠俊

商品詳細を見る

コミックス最終巻の表紙の黒子くんの満面の笑顔、ホントいいな!最後に見られて嬉しかったです。
最終巻の誠凛VS洛山戦は何度読んでもうるうるさせられます。
火神くんの第2のゾーンの扉の前にいるのが黒子くんとわかった時の青峰くんの涙、
キセキを泣かせてきた(笑)藤巻先生だけど、青峰くんの涙は試合に負けた時ではなくて、
黒子くんっていう仲間がいたことに気づいた時だとは、
ここで青峰くんが本当の意味で解放されたんだなと感動しました。
あとは何と言っても試合の最後、「僕は影だ」っていう黒子君の見開きは何度読んでもぞくっとします!
最初から最後まで、黒子くんは影として役割を果たして徹底していたなと。
あと、赤司くんの能力も僕司くんの時にはエンペラーアイっていう個人としての絶対的能力で、
ゾーンに入るのも、チームのメンバーを見限ったときなのに対して、
本来の俺司くんの能力が、メンバーをゾーンに近い状態にするっていう、
仲間に対する能力っていうのが熱いなぁ~と。

誠凛VS洛山戦が終わった後に、あっさり連載が終了してしまって寂しい気持ちになっていたんですが、
ジャンプネクストで番外編が始まりましたね!
   
少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2014 vol.6 2015年 2/10号 [雑誌]少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2014 vol.6 2015年 2/10号 [雑誌]
(2014/12/27)
不明

商品詳細を見る

黒子のバスケの本編としては、ウィンターカップの終了までできれい終了しているので、寂しいと思いつつも
これでキリが良くてよかったなぁ~と思っていたので、番外編という形での新連載嬉しいです!!
冨樫先生がファンブックの対談で言っていた、キセキが1つのチームで戦うのが見たいというのが実現しましたね!
冨樫先生グッジョブ!!と思いつつ、冨樫先生、ハンターの再開はいつなんでしょうと思ってみたりw
2015年の間に復活するといいな(笑)
それはさておき、エクストラゲームは外人チームが思いっきりヒール過ぎて、
ホント、キセキのみんな思いっきり叩きのめしちゃって(笑)!と思ってます~。
先輩たちがせっかく出てきたのにつら過ぎでした。。。
キセキの面子は、みんな見た目がちょっとずつ変わって、髪の毛が伸びた人と、短くなった人がいるな~と思う中、
真ちゃんの前髪短めぴったりヘアが気になりすぎるwどったの真ちゃんwwwてなりました。
キセキ+黒子くん&火神くんで見開きドーンにはテンションあがったし、
そんな中、やかん持ってる真ちゃんは相変わらずで安心しましたw
髪型の行方も気になりつつ(笑)、他の控えメンバーもどんなメンバーが出てくるのか
キセキ+黒子くん&火神くんがどんなチームプレイを見せてくれるのか、楽しみです!
ジャンプネクストの次号は3月中旬ってことで、続きが待ち遠しい~!

あとは、アニメ3期がいよいよ1月から始まりますね!
ウィンターカップラストまでアニメにしてくれるのかな。して欲しいな!
まずは、黄瀬くんと灰崎くんの試合からですね~。
灰崎くんの声が森田さんとのことで、森田さんというと正統派爽やかボイスのイメージなので
どんな灰崎くんになるのかすごく楽しみです♪
そして、その後に来るのは秀徳VS洛山戦ですね!
秀徳好きとしてはこの試合をアニメで見たかったので、ホント嬉しいです!
ジャンプで読んでいたときにも、秀徳に泣かされ、赤司くんに戦慄(笑)させられ、
を毎週繰り返していて、ホント大好きな試合です。
アニメの放送を心待ちにしています!

そんなわけで「黒子のバスケ」、
引き続き2015年も楽しませていただきたいと思います!

<ハイキュー!!>

今年の4月からアニメが始まったハイキュー!!

ハイキュー!! vol.9 (初回生産限定版) [DVD]ハイキュー!! vol.9 (初回生産限定版) [DVD]
(2015/03/18)
村瀬歩、石川界人 他

商品詳細を見る

今年ブレイクした作品ナンバー1はこの作品なんじゃないでしょうか。
ジャンプで読んでいてコミックスも集めていて大好きな作品。
日5でIGさんでアニメ化されるんだ~と、何の気なしにアニメを見始めたら
アニメのクオリティがすごく高い!
この作品自体が、爽やかなスポーツものでもちろん漫画を読んでいても感動していたんですが、
アニメになって動きがついて音楽がついて、声が吹き込まれて
アニメならではの表現で、さらにすばらしい作品になっていて、
ホントアニメ化大成功な作品だなぁと思います。
毎週、毎週楽しみでそして泣かされっぱなしでした。
漫画を読んでいなくても、まずはアニメを見てみて!とおすすめしたくなる作品。
爽やかな作品で、荒んだ心(笑)が毎週洗われていました。
アニメ続編の制作が決まったとのことで、こちらも楽しみ!
動く谷地ちゃんとか、梟谷グループのメンバーとかに会えるのが楽しみです♪
原作が溜まるのを待ってまーす!!

ハイキュー!! 14 (ジャンプコミックス)ハイキュー!! 14 (ジャンプコミックス)
(2014/12/27)
古舘 春一

商品詳細を見る


<月刊少女野崎くん>

こちらは夏アニメ!

月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)
(2012/04/20)
椿 いづみ

商品詳細を見る

原作のコミックスをアニメ化前に読んでいて、アニメを楽しみにしていた作品。
元は4コマ漫画なので、どうアニメになるのかなぁと思っていましたが、
各エピソードをつなげつつ、膨らませつつうまく30分アニメになっていて、
テンポもよくって、毎週楽しく見ていました~!!
基本ギャグアニメなので、日曜日の週の始まりに癒しと元気をもらってました~。
各キャラの声優さんもすごくよくって、特に千代ちゃんの小澤さんは新人さんなのかな?
すごくかわいくって、毎週笑わされて癒されてました~。
BDの各巻にはおまけアニメがついてるし、
毎月購入して楽しませてもらってます!
野崎君は、イベントも参加できたのが嬉しかったです。
キャストのみなさん、仲良く和やかな雰囲気だったし、オーイシさんのライブも楽しかった!
OP、EDも思わず口ずさみたくなっちゃうノリノリな曲、大好きです!

原作ストックがほとんどないのですぐにアニメ化は難しいかと思いますが、
ぜひストックがたまったらまたアニメ化して欲しいです~。
それまで、ガンガオンラインでチェックしてコミックスで読みたいと思います~。

<東京喰種>

こちらも夏アニメ。

東京喰種 1―トーキョーグール (ヤングジャンプコミックス)東京喰種 1―トーキョーグール (ヤングジャンプコミックス)
(2012/02/17)
石田 スイ

商品詳細を見る

原作は面白いらしいとは聞いていましたが、ちょっとグロそうだなぁというのがあって
読んだことはなく、アニメで見始めたんですが、こちらも面白い!
グロくてちょっと怖いなと思いつつ、でも毎週続きが気になるアニメの引きの良さ。
アニメは、毎回クライマックスを持ってきて最後の引きを意識して作られていたそうですが、
見事にひっかかりました(笑)
毎週続きが気になりすぎて、ついには原作コミックス全巻揃えてしまいました~。
アニメでは金木くんを演じる花江さんは初めてこの作品で知ったのですが、金木くんの叫びの演技とか
ゴクリっていう嚥下音などもすごいなぁと思ったり、
あとは、宮野さん演じる月山さんがめっさ突き抜けてて(笑い)楽しかったです!宮野さんすごい!
伏線が色々張巡らされていたり、謎を含んでいてどうなるんだろうという先が気になる展開とか、
素直に少年漫画らしいバトル描写とか、強さをレートで表現していたりとか、
読んでいてわくわくする要素が詰まっています!
こちらも1月からアニメ2期が放送されますね!
原作とは違った展開になるということで、どのような展開になるのか
アニメ楽しみです!!

<弱虫ペダル>

弱虫ペダル(37)(少年チャンピオン・コミックス)弱虫ペダル(37)(少年チャンピオン・コミックス)
(2014/12/08)
渡辺 航

商品詳細を見る


アニメ1期が終わって、間をおいて劇場版のあとアニメ2期が始まりましたね~。
原作漫画にアニメに今年も楽しませていただきました!

アニメ1期は、インハイ2日目の途中で終わってしまって、ここで終わり?!とびっくりしたものですが(笑)、
引き続きアニメ2期が続いてくれて嬉しかったです!
アニメ2期は最初から決まってはいなかったようで、今の盛り上がりのおかげで続いたようで
本当に良かった!
インハイ3日目ラストまでアニメで見られるようで嬉しいです。
アニメ1期では、2日目の坂道君と田所さんのヒメヒメをアニメで見られたのが、最高に楽しかったです!
声がつくとホント楽しいし、お二人ともばっちりあっていて!
何度もアニメを見返しちゃいますw
あとは、最近ではインハイ3日目に突入して、待宮さんと荒北さん+不思議ちゃんトリオの戦いも熱かった!
このトリオも大好きなので、アニメで見られて嬉しかったです~。
待宮さんの声の関さんもすごくあっていたな~と思います!
待宮さんとのバトルも終わって、いよいよラストに向けてのセレクション。
漫画で読んでいても泣きっぱなしのこの先の展開、アニメでも楽しみです!



原作のほうもチャンピオンで読んでいるんですが、
2年目のインハイのいよいよ1日目も終盤、今泉くん、鳴子君コンビきたーーとテンションあがってます!!
今までこの2人のコンビなかったよね!オールラウンダーな鳴子くん、楽しみです!!

弱ペダは盛り上がっているのもあって、いろんなコラボもありました~。
佐倉市のスタンプラリー、一番くじ、ナンジャ、アニメイトカフェ、ローソンコラボ、大江戸温泉などなど。
他にも舞台だったり、色んな方面に盛り上がっていて嬉しい悲鳴ってやつですねw
とりあえず、来年またナンジャとのコラボがあるみたいなので行ってみたいです。
1月の一番くじも楽しみですw


<銀魂>

銀魂―ぎんたま― 57 (ジャンプコミックス)銀魂―ぎんたま― 57 (ジャンプコミックス)
(2015/01/05)
空知 英秋

商品詳細を見る


銀魂!12周年突入おめでとうございます~!!
今年は、11周年(10周年突破w)とのことで、ジャンプ背表紙ジャックから始まりました~。
毎週、背表紙チェックが楽しかったです。

そして、ジャンプのほうでは印象深いのは何と言っても将軍暗殺編。
この話が始まった頃には、まさかここまでの長編になるとは思っていませんでした。
今までの銀魂で一番長い長編になるのかな。
将軍と御庭番衆の絆だけではなく、神楽ちゃんと神威が対面したり、そして松陽先生と銀さんたちの過去編に。
空知先生、詰め込みすぎだから!
毎週、週間とは思えない濃厚な内容に胸いっぱいになりながら読んでいました。
特に、松陽先生の最後と高杉さんの左目の話は予想していたのと違って。
ここが明らかになって過去の話、銀さん、桂さん、高杉さんの言葉を読み返すと
また違った風に捕らえられて、もうもう空知先生すごいなと。
そして、毎週これまでにないくらい桂さんの登場を待ち望んでいました(笑)
結局、カラーの扉絵でしか登場しなかったけど、年明けにギャグパートで会えることを期待しています!

そして、今年も参加してきましたジャンフェス!
今年は銀魂10周年突破記念で、銀魂がクローズアップされていて嬉しかったんですが、
スーパーステージで今年最後の嬉しいサプライズが≧▽≦

銀魂新シリーズ2015年4月よりアニメ放送決定!!

空っちみー(笑)の手紙でさらっと発表がありました!!

わーーい、やったーー≧▽≦
たくさんの銀魂ファンと一緒にこの発表を聞けて、今年最後に最高のプレゼントをいただきました!!
銀魂ステージは、将軍暗殺編の生アテレコから始まったんですが、
漫画の絵を動かした上で、万事屋と将ちゃんの生アフレコ、さらには高杉さんな子安さんの声の録り下ろされていて、
その迫力にステージが始まった最初からうるうるしてしまって、涙をこらえて見ていました。
そんなシリアスのあとに、いつものゆるい万事屋と将ちゃんのキャストの皆さんに癒されて、
その後に空知先生の手紙とそしてアニメ化の発表!
もう、それまでの人混みの疲れ(笑)も吹っ飛ぶ嬉しいニュースでした~!!

来年4月まで生きていける!生きる!と思いました~(笑)!!
将軍暗殺編はぜひともアニメで見たいし、その他にもアニメでスルーされてた山崎とたまちゃんのお見合い話とか
アニメで見たいです!結構原作溜まってますよね!

銀魂、来年4月のアニメが本当に楽しみです!!



ということで、今年も1年、漫画にアニメに楽しんだ1年でした~。
引き続き来年も楽しんでいきたいと思います~。
来年1月アニメとしては、黒バス、弱ペダ、東京グール、アルドノアゼロ2期を見ようと思ってます。
あと、サイコパスの劇場版も見に行きたいです。
他にもはまれるアニメ、漫画が出てくると嬉しいな。

ではでは、ここまで読んでいただきありがとうございました~。
更新がなかなかできていないのですが、ブログはこのまま気が向いたときに更新できればと思っています。

それでは、よいお年を~^^

 
たんぽぽ #e.5/jmQ2
 
おはようございます
たまに拝見させてもらってます
アニメ銀魂の再開は楽しみですね

ブログ主さんの新年が良い年でありますように
香林 #/3WEEAIQ
Re: たんぽぽ様 
コメントありがとうございます!
更新が滞っているブログですが、読んでいただき嬉しいです(*^^*)
銀魂のアニメ再開は嬉しいですよね!
来年の4月が楽しみです♪

たんぽぽ様も良い新年をお迎えくださいますように☆

秘密にする

 
トラックバックURL
http://karinlog.blog37.fc2.com/tb.php/697-5b0fd50f